さんでー的日常

バイクに乗ったり自転車に乗ったりしていったお店、買ったものの記録

はじめての e-Tax にチャレンジをしたぞ

今年は、色々あって確定申告をやることになった、パパンです。

ちょっとは楽したいので、マイナンバーカードを取得してe-Taxにチャレンジです。

www.kameya-takanabe.com

 マイナンバーカードは、最初の説明通りほぼ1ヶ月で出来上がってきました。

申請コーナーで写真撮って貰って申請したのに、一度写真が却下されたけどね!

2020年9月から、ICカード決済やQR決済と紐づけて、2万円をチャージすると5000円分キャッシュバックするという「マイナポイント」も始まったり、令和3年からは健康保険証として使えるようにするとかなんとかで、そのうち必須アイテム化するかもしれませんね。なんか当初の目的と違う方向に行ってるような気がしないでもありませんが・・・まあ政治家が言い出して苦慮の策としてという感じはします。

mynumbercard.point.soumu.go.jp

話がそれました。e-Taxにチャレンジ!

e-Taxのメリット

  • 税務署に行かなくても申請ができる。
  • 添付書類を省略できる。
  • 還付のスピードが速い

個人的には添付書類を省略できるのはいいなと思いました。

省略できる添付書類は以下のもです。

  • 源泉徴収票
  • 社会保険料控除の証明書
  • 生命保険料控除の証明書
  • 地震保険料控除の証明書
  • 住宅ローン控除の借入金年末残高証明書(2年目以降)
  • 医療控除の証明書
  • 寄付金控除の証明書
  • 特定口座年間取引報告書
  • 雑損控除の証明書

各書類は5年間保存しておき、税務署から提出や提示を求められた場合は応じる必要があります。

e-Taxに必要なもの

  • マイナンバーカード(なくてもできる)
  • カードリーダーライター
  • 源泉徴収票等の書類。

今回、パパンが確定申告で行うものは「所得税」・「住宅ローン減税」・「地震保険控除」・「社会保険控除」・「上場株式等に係る譲渡損失通算及び繰り越し控除」です。

最後のは、株で損したら3年まで控除対象なのでちっとも儲からなかったぜチクショウ!って人はやっといたがいいです。

カードリーダーはHPにカードリーダー対応一覧がありますが、一番安くて手っ取り早そうなSONYの RC-S380を選びました。

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

ソニー SONY 非接触ICカードリーダー/ライター PaSoRi RC-S380

  • 発売日: 2012/10/10
  • メディア: Personal Computers
 

e-Taxに使用事前準備(マイナンバー使用時)

国税庁のHPに確定申告報告書の作成はこちらというバナーをクリックします。

f:id:zaines03:20200310154202j:plain

対応OS

  • Windows8.1
  • Windows10

対応ブラウザ

  • Internet Explorer11
  • Microsoft Edge 44

対応PDF環境ソフト

  • Adobe Acrobat Reader    

f:id:zaines03:20200309184024j:plain

2月中に少しでも進ようと思って開いたら、対応ブラウザはIE11だけだぜ!!!と書かれていて、このご時世にナンダト!?って固まってましたが、3月からEdgeが対応するようになってました。

なおMacに関しては今の所、印刷して書面提出するしか対応していないようです。

f:id:zaines03:20200309190259j:plain

事前準備で、色々インストール求められてきましたが、あたふたしててスクショ全部取り忘れました。まあ読んで進めてれば問題ないです。

一つ問題があるとすれば、Microsoft Storeからe-Tax Ege用APのインストールを求められる時に、MicrosoftのID・パスワードが求められてきます。

パパン久しく使っていなかった為、パスワードすぱーんと忘れてましたw

パスワードリセットして無事進めました。

f:id:zaines03:20200309184952j:plain

確定申告の流れ

「利用規約に同意して次へ」をポチっと押すとマイナンバーカードの読み取り画面が出てきます。マイナンバーの認証に、申請した時の「利用者証明パスワード」(4ケタ)が必要です。

f:id:zaines03:20200310154320j:plain

 

 マイナンバーを読み込みと個人情報や、申請する税務署がでてきます。

間違いがない事を確認してください。

確定申告書作成コーナーが出てくるので、今回は所得税をクリック。

f:id:zaines03:20200310154659j:plain

パパンの場合は、株で損ぶっこいたぶんがあるので真ん中です。

f:id:zaines03:20200310154753j:plain

申告書の提出方法が選択できます。

ここはもちろん e-TAXを選択。

f:id:zaines03:20200310154859j:plain

所得税や、雑所得なんかを入力する画面です。

f:id:zaines03:20200310155016j:plain

その下に分離課税の所得を入力する場所があります。

株を特定口座でやってる場合は、基本分離課税なのでここで入力です。

f:id:zaines03:20200310155121j:plain

次に進むと、社会保険やら医療控除の画面がでてきます。

f:id:zaines03:20200310162033j:plain

次に進んで、住宅ローン控除の入力をします。

f:id:zaines03:20200310162119j:plain

住宅ローン控除の入力は紙の申告書より入力はとても楽でした。

計算も自動的にやってくれるのでよいですね。

f:id:zaines03:20200310162222j:plain

最後に、還付金はいくらですというお知らせがでて、振り込み口座の入力、住所の入力等を行って最後に送信です。

送信前に確認用の印刷画面が出てくるので印刷して確認するのもよいでしょう。

送信したデータは後で読みだすことも可能です。

これで確定申告は終了しました!人によっては添付書類があると思うので、添付書類を税務署に郵送で送るか、ポストに入れて終わりです。

不安な方は、窓口に行くのが一番でしょうけどね。

 

若干手間取りながらも、e-TAXでの確定申告をやってみましたが、おもったよりスムーズには行えたかと思います。還付金は思ったより少なかったですね(´・ω・`)