さんでー的日常

バイクに乗ったり自転車に乗ったりしていったお店、買ったものの記録

ブレーキは105以上にしろというけれど

ロードバイクを最初に買うにあたってネットを回遊してた時、よく見てたのが

ブレーキは105以上にしろというもの。

 

理由は「よく止まるから安全である」 至極真っ当な理由です。

 

エントリーグレートの完成車は値段を下げる為にブレーキがケチられる傾向があります。

確かに1台目の ロードはシマノじゃなかったし、なんかヌルっとしてたような気はしましたが平坦で停まるという意味では停まれました。

ブレーキシューとか構造とかが違うのかなーまあ高いしねなんて深くは当時調べもせずなんかよく分からないけどAmazonでアルテグラブレーキが105より安くなってたので

交換しました。確かに握ってキュ!って停まるようになりました。

そしてミニベロを買いました。キャリパーは無印で謎、止まれなくはないけど、

止まらないブレーキ・・・・・・よし交換だー!と105かアルテをポチろうとしました。

しかしよく見るとこのキャリパーロングアーチだ・・・・適合キャリパーあるのか謎

で調べるのが面倒くさい、ブレーキシューをカートリッジごと替えることにしました。

で1個気が付いたんですが、シマノの交換用ブレーキシュー型番見てたら

105、アルテグラ、デュラエースどれも型番がR55C4(アルミ用)・・・

あれ?シューは共通なのな知らんかった。

重量や 構造、キャリパー剛性の違いで握った時の感覚等の違いはもちろん出ますが、

シュー替えるだけでも雲泥の差でした。

105以上にしろって言う理由の一つはフネは違いますがシュー自体が上位ランクのものと同じだからという理由は大きいかもしれません。

キャリパー交換するほどのお金が・・・って人はまずシューだけでも交換して見るのもよいと思います。六角1本で交換できますし。

お金に余裕がある人はキャリパー交換がベストでしょう。

カーリッジ付きシューだと1セット1500円程、前後で3000円程、

Amazonだと105(R7000)が6960円、アルテグラ(R8000)が10700円(2020.1.8時点)

今って105とアルテグラの価格差は思いのほかあるんですね。

キャリパーを購入すればシューはついてくるので、キャリパーを買ってしまうのが

コスパ面的にはいいのかもしれません。

自分で交換チャレンジする人は予備のブレーキワイヤーとカッターとキャップ買うのをお勧めします。自分1回ワイヤーささくれて失敗しましたw