さんでー的日常

バイクに乗ったり自転車に乗ったりしていったお店、買ったものの記録

ZX-25RにNITORONのリアサスを付けました。

ZX-25Rを買って、個人的な課題だったリアサスをついに買いました!

色々検討した結果 NITORON R3を買いました。納期は大体2ヶ月って感じでした。

f:id:zaines03:20210406141214j:plain

 

 購入動機

ZX-25Rのリアサスは、ノーマルだと5段階でプリロードの調整が出来ます。

最初は5段階中、2段階目という結構柔らかい設定です。

ZX-25Rを購入してナラシをしていた時に路面からの突き上げが強くて、ゴツゴツした感がすごく気になってました。最初は固いのかな?と思ってたのですが、柔らかすぎて大きめの段差なんかでリアサスが底付きをしているのでは?という思うようになってきました。

そこでリアサスの設定を5段階中3段階目に変更したら、これが固い。タイヤの接地感は出てきたのですが、今度は細かいギャップを拾い初めてどーにも疲れるなぁと思ってました。

プリロード調整で2段階目と3段階目の設定が欲しかったのですが、そういう構造ではないのでリアサスを交換する事に。

購入候補メーカー

購入候補メーカーは以下の4つでした。

 というかこの4メーカーくらいしか情報を拾えてませんでした。

オーリンズが出るって話はどこにいったんだろう?

選定条件

リアサスを選定するにあたって、いくつか条件がありました。

  1. 油圧プリロードアジャスターが有ること。
  2. アフターメンテナンスとして、メーカーによるOHサービスが存在している事。

条件はこの2点でした。

油圧プリロードアジャスターがほしかった理由は、荷物の増減ややサーキットに行った時にプリロード設定をすぐに手元で調整できるのが魅力的な所です。

OHに関しては、ある程度乗っているとどうしても抜けて来るので、定期的にOHしたいと思っています。見てた4つのメーカーはOHサービスが存在していますが、よく分からないメーカーなんかだとOH出来ませんという場合もあるのでこの条件が必須でした。

YSSの安いモデルはプリロードアジャスターが油圧ではなく、プリロード調整はリアサスを外さないと出来ない感じだったのと、油圧プリトード付きモデルがガチ仕様でお値段的にも手が出ませんでした。

構造を見てて一つ気になったのは、ZX-25Rのリアサスは結構寝ているので、リバンウンド側の調整やる場合に手が入るのだろうか?というのもあってYSSを候補から外しました。

7万円台は魅力的ではあったんですけどね。

ガチレーシング仕様

 

Gearsは油圧プリロードはありませんでしたが、価格設定的に抑えられてる割に、コンプレッションが調整できるのは魅力がありました。しかし油圧プリロードの設定と、リバンド側に手が入らないのでは?という同じ理由で候補から外しました。

www.gears-japan.com

ナイトロンにするか、ハイパープロにするかで迷う

色々検討して残ったのが、ナイトロンとハイパープロ

構造はどちらも似ていて、どの調整もすんなりできそうです。

 

ナイトロンにはモデルが3つあります。

 R1 

プリロードとリバウンドが調整できて、オプションで油圧プリロードを付けられます。

R2

油圧プリロードが標準装備でリバウンドに加えてコンプレッションが調整できる

R3

油圧プリロードが標準装備でリバウンドに加えてコンプレッション調整がハイとローの調整で幅広くできる

 

ハイパープロは2モデル

ストリートボックスは、フロントサスのバネとフォークオイルとセッティングまでついてくるオールインワン

オールセットでナイトロンよりも安い・・・・・かなり魅力的

460

プリロードとリバウンドが調整できて、油圧プリロードが標準装備

461

プリロードとリバウンドが調整できて、油圧プリロードが標準装備

[rakuten:webike-rb:26857820:detail]

購入決定!

正直迷いに迷いました。機能的にはR1や460で問題無いと思ったんですが、もうちょっと頑張るとR2や461が見えてくるんですよね・・・・

たまにサーキット走行もしたいなぁと思っているので、出来ることならコンプレッションも欲しいと思うようになりました。

フロントサスも柔らかいので、手を入れたい。そうするとハイパープロがかなり魅力的・・・・悩みに悩んだ末 ナイトロンを買うことに。

決め手は見た目でした!

このターコイズブルーのスプリングカラーと、チタン色というかグレーというかこのボディの質感が最高に好みだったんです!

R3を買ったのは、R2とR3の価格差が1万円だったので、イッチャエーって感じでした。

正直R2でいいとは思います。

f:id:zaines03:20210406095142j:plain

組付け

組みました!エンジン側のボルト入れるのにかなり苦戦しました。

手が入るスペースが全然なかったです・・・・・反対側のフレームにも穴開けててほしかったです。

f:id:zaines03:20210406095205j:plain

フフ・・・・かっこいいのじゃ・・・・

f:id:zaines03:20210406095131j:plain

このチラ見せ感も最高

f:id:zaines03:20210406095217j:plain

タンデムステップを取り付けると隠れてしまうので、近々タンデムステップは外そうかなと思ってます。

f:id:zaines03:20210406095154j:plain

ファーストインプレ

組み付けて押しただけで全然違いました。押して入っても中で貯めてる感じ。

減衰がきちんと効いてる感じですね。

セッティングは全然やらずに送られてきた状態で乗ってみました。

サーキットも意識している設定なのか、街乗りだとちょっと固めでしたが、段差やギャップはほぼ感じず、乗り心地抜群になりました!

最初乗った時は、ちょっと変な笑いが出ちゃうくらい変わりました。

街乗りで使うには、もうちょっと抜いてもいいかなと感じて、送られて来た設定からイニシャルを1mm抜いて、コンプレッションを最弱から10クリック戻しで軽く走ってみたら、自分にはちょうど良さそうでした。もうちょっと詰めたいなとは思います。

 先日の桃源郷へツーリング行った際に、高速とワインディングも少し走りましたが

いやーいいですね。サスがグッと入って奥で粘って綺麗に戻ってくる感じがよく分かりました。自分はレーシングリンクで車高を上げていますが、ノーマルリンクで車高を上げたい人は車高を上げることは可能です。

www.kameya-takanabe.com

タイヤを早めに替えたいなとは思っていたのですが、気温が上がってきたのもありますが、サスの恩恵が大きくて、もうちょっとこのままでもいいかな?という気分にもなってます。

それより、フロントサスにやっぱり手を入れたくなってるので、どうしようかなと検討中です。

今の所、ハイパープロのバネかYSSのカートリッジキットしかないのですが、YSSのカートリッジキットかなぁ?とは思っています。すぐには買えないのでまだしばらく先でしょうけど。思い切ってよかった!


www.youtube.com